2013年06月03日
いざ騎乗試験
梅雨時期にも関わらず照りつける日差しが夏色に変わってきた関東
太陽がじりじりと肌を焼いていきます
今日は騎乗試験の日
ということで1年生は部班、2・3年生はクロス障害の試験です


だいぶ緊張した様子だった1年生たち
普段以上に健闘した生徒も多々見られ、先生達からお褒めの言葉を頂いておりました(^ ^)
2・3年生たちは減点をつくらないように注意しながら的確なコース取りで走行

牧場研修から帰ってきた生徒もかなり久しぶりの障害コースでしたが、差しさわりなく経路をまわってきました

普段の騎乗レッスンのときも常に「本番」
「試験」だけが本番なのではありません

普段からの心構えで、こうした時に初めて実力として発揮することができる
心構えは挨拶の声や普段の行動にも出ます

「トレーニング」の語源はトレイン(列車)
列車は人を目的地に運ぶことから「目標達成に導く方法」という意味合いです
自分を目標達成に導くためにひたむきに頑張った成果は出せたかな(⌒-⌒)

かなり暑い中でしたが、人馬ともによく頑張りました
よくよく馬をねぎらってやってやって下さい

Related posts:
No related posts.
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
-
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
-
- 2025年10月01日
- 1年生、初めての競馬場見学!
-
- 2025年09月23日
- 今月末の騎乗試験に向け、日々練習に励んでいます!

























