2016年05月10日
馬が好きな人が持つ才能とは? 競技会に向けての障害飛越練習
5月6月に予定されている馬術競技会にむけて、生徒たちが障害飛越の練習をしています
クリアラウンド(減点0)ホース、トーセンディケムの動きの感触を日々勉強中です
昨年の壬生ジャンピングホースショーⅤでタッグを組んだハクバノデンセツに騎乗
放馬は落馬した人馬のほかに周囲の人馬にも危険を招いてしまいます
落馬のショックは大きいですがそこはプロホースマンを目指す生徒たち、落馬しても即行で馬を捕まえにいきます
岸本さんは馬の収縮を探求中 みんなそれぞれ自分のなかの課題をいろいろと試しながら騎乗をしています
岸本さんの障害練習名物ともいえる、飛越後の雄たけび(?)「おぉーー(@д@;)」
小柄な岸本さん、大きなデンセツから落ちてめげそうな気持ちに気合を入れなおして再度挑戦
「馬が好き」という気持ち、「絶対できるようになりたい」という気持ちから、馬の身の回りの管理をふくめ、技術や経験がうまれていきます
「馬の事が好き」ということが、ある意味才能を持っているという事なのかもしれませんね(^^)
Related posts:
No related posts.
- 2019年11月01日
- 【参加申込受付中】学校体験・牧場体験・乗馬体験ができる【3泊4日冬期体験合宿】を全3回開催!
-
- 2019年11月01日
- 【参加申込受付中】学校体験・牧場体験・乗馬体験ができる【3泊4日冬期体験合宿・・・
-
- 2019年11月05日
- 本校卒業生 中島良美 騎手がデビュー!デビュー初日の3戦目で初勝利!
-
- 2019年10月25日
- 小林勝太くん 令和2年度 JRA 競馬学校 騎手課程 第39期生の入学試験に・・・