2015年11月13日
総合優勝は誰の手に!? 平成27年度体育祭
馬の学校の体育祭なので馬に乗り、そして学校施設をフルに使ったイベントになります![]()
まずはジムカーナ競技、今回からは体育祭実行委員が設計した経路をはしります![]()
難しくないコースですが気持ちが先にいってバランスを崩す生徒も
落ち着いて~![]()
続いてはヒューマンジャンプ
文字通り普段馬に跳んでもらっている障害を人間が跳びます![]()
今回も敗者にはコレが用意されています
(今年もこっくり深い色合いに仕上がりました![]()
)
次はくじ引きで、掃除道具をのせての一輪車、もしくはバットでぐるぐるなどをしてから次の障害に向かいます![]()
バットでぐるぐる、たったの5回とはいえかなりの破壊力がある様子です・・![]()
そして破壊力のある味わい、青汁
総合栄養食級に色々と入っています![]()
昼食をはさんで午後は走路を使った競技、まずは高校1年生の走路速歩競走![]()
本校の走路を1周60秒を目指して速歩で競走、駆歩がでるとペナルティです![]()
60秒、だいぶ速いペースを維持しないと難しいこの競技、たったの1周が乗り手には長く感じたと思います![]()
続いて走路基準タイム走行、1年課程と2・3年生が競うこの競技
1周目と2周目のタイム誤差が数ない人が勝者となります![]()
重賞馬のアブソリュートも体育祭初参戦、練習では競走馬スイッチが入ってあわてて抑えていましたが本番ではとてもいい走りを見せました![]()
中山ならぬ横山のコースを制するのは1年生なのか、 2・3年生なのか![]()
![]()
2・3年生が序盤でだいぶ1年生との距離をあけましたが徐々に1年が差をつめてきました![]()
後ろまで1年生がせまったもののそのまま2・3年生がゴーーール![]()
![]()
すべての競技を終えて表彰と結果発表
各競技の勝者に記念品が贈られます![]()
そして始まったじゃんけん・・・そう、恒例のからしたっぷりおでんじゃんけんです![]()




























































