2014年09月12日
騎乗試験 人馬コラボレーション
久しぶりの嬉しい青空のもと、騎乗試験です

馬場運動と走路試験に分かれて採点が行われました

午前は馬場の試験

待機中と本番用の馬場は同じエリア、同じ土なのに、人が「練習」「本番」を意識するだけで馬は敏感に反応して良いアクション、またはその逆のアクションをとります

馬も普段との雰囲気の違いを感知します


自分のふるまいをしっかりコントロールする自制心
パートナー(馬)に信頼され、良いパフォーマンスを引き出せるように各自が努力をみせていました

午後の走路試験

回を重ねるごとに目標のタイムにきっちり合わせて馬を走らせるようになっている競走班たち

競走馬に調教をつけるときに必要な「感覚」
こればかりは日々馬に乗って、体で覚えるしかないですよね


感覚ほど言葉で説明しづらいものはないですが、磨いて身につければ絶対的なものになります
みなさん
&馬たち
一同お疲れ様でした~

今回の試験結果は、馬場運動は柳川くん

走路走行は柴山くんが1位になりました

おめでとう

くっそ~~~~~~





と惜しくも1位を逃してしまった生徒たちも、チャンスはこれから先たくさん転がっています
日々のがんばりが勝負運を味方につけれくれるはずです
Related posts:
No related posts.
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
-
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
-
- 2025年10月01日
- 1年生、初めての競馬場見学!
-
- 2025年09月23日
- 今月末の騎乗試験に向け、日々練習に励んでいます!


























