2013年08月13日
田中先生の面接練習と騎乗チェック
本日は特別講師の田中勝春先生にお越しいただきました
騎手班は騎手試験を目前に控え、勝春先生の面接練習を実施


勝春先生の目の前での面接は初めてではありませんが、言葉が使えたり早口になる等普段は出ない癖が出たところもありました
本番までに再度復讐です


牧場就職、厩務員を目指す2,3年生は、騎乗が前回よりもうまくなっているかどうか、ばっちりチェックするとのこと

2年生は夏休み明けから研修が始まるので、それを踏まえてのアドバイスをいただきました
下半身の安定力や重心、肘の感覚など、とてもいい予習ができましたね


そして3年生
研修先で長期にわたって騎乗を経験させてもらうことができた生徒は体つきもググっと大きくなって戻ってきました

色々な分野で「サマ」になってきています


ゴーグルの外し方までサマになっている
と褒められた北田くん
嬉し恥ずかし・・・

レッスン後も手とり足とり教えていただきました
明日の騎乗からしっかり意識して次に見ていただくときには「OK」をもらえるようになることでしょう


面接練習後、1年生と合宿生は帽子にサインをいただいていました
マジックが薄くなったらまた書き直してくれるそうです
よかったね


さあ、そして今年最後となる「流しそうめん」のお時間がやってまいりました


おかずでお腹パンパンになりながらも胃に隙間がなくなるくらい沢山食べましたね~


明日の残り1鞍と馬の手入れにそのエネルギーをつぎ込むのだ


勝春先生、合宿生たちとたのしい時間を過ごしました

レッスン後、勝春先生がおっしゃっていた「自分に厳しく」[
辛いことから逃げるのは簡単だけど、それを一所懸命に続けていれば道は少しずつ拓けていきます
将来の自分は今の自分からはじまります

勝春先生、忙しいなかお越しいただきありがとうございました

合宿生の皆さん、残り半日頑張ろうね


























