2016年05月18日
競走馬調教施設 JRA美浦トレーニングセンターへ見学にやってきました!
今年も生徒たちを連れて競走馬調教施設、JRA美浦トレーニングセンターへ見学にやってきました ![]()
![]()
この日はオークス前の追い切りが行われるという事もあり、JRAさんの企画でのオークス調教見学ツアーも開催されていました![]()
一般の方々の見学は抽選で倍率も高いので、生徒たちにとっても貴重な経験となるでしょう![]()
静かだった調教スタンド前に、各厩舎から調教馬場の開場を待つ人馬たちが続々と集まってきました![]()
この日はオークス直前の芝コースでの追い切りも見ることができました![]()
![]()
エンジ色のゼッケンをつけている馬は牝馬限定GⅠレースに出場する馬たちです![]()
青色のヘルメットカバーは騎手、黒は調教師や調教助手の方が騎乗しています
![]()
「競馬に向けて乗り役さんたちが乗っている姿がカッコ良かった
自分もやってみたい、乗ってみたいと思いました
」
「競馬専用チャンネルで一頭ずつクローズアップした追い切りを見慣れているので、こんなに数百頭が一斉に調教している光景は想像していたより凄かったです
」
生徒たちがいる調教スタンドには調教師、騎手や調教助手などの乗り役、大勢の記者の方々が入れ替わり立ち替わり訪れてそれぞれの仕事をこなしていきます![]()
勝春先生もとてもお忙しく仕事をされていて、普段学校で見せる優しい顔とは違った表情を見せていました![]()
その後スタンドの食堂で朝食を済ませ、いつもトレセン見学の際お世話になっている牧光二厩舎さんへお邪魔しました![]()
「学校で使ってる道具と同じものが多かったです
馬房のつくりが違うので馬房内や馬の雰囲気もまた違って見えました
」
とてもお忙しいなか厩舎にお邪魔したにもかかわらず、生徒たちにお声をかけていただきありがとうございました![]()
競馬が好きな1年生はもちろん2年ぶりにトレセンを見学した3年生にとっては、また見えたものが違ったのではないでしょうか
![]()
今日感じたことを、みんなの目指す未来を実現するチカラに変えてほしいと思います![]()








































