高校課程で騎手、厩務員を目指しながら、高校卒業資格を取得
「高校課程」では、騎手、厩務員など馬の仕事に就くための訓練、専門的な学習と平行して高校の勉強ができ、3年間で高校を卒業できることが大きな特徴です。
      本校の学習は馬の授業がメイン。高校のカリキュラムは、週1~2時間程度のレポート作成が中心となり、「勉強が嫌い」「勉強が苦手」そんな生徒たちも、安心して学べるカリキュラムになっています。
      馬に関する知識と技術を磨く勉強と両立できるスケジュールで、本校を卒業すると同時に、高校卒業資格も取得できるシステムです。
      
 
 - 
経験豊富な講師陣に加え、
 現役JRA騎手、JRA調教師が直接指導!
- 
騎手・厩務員・牧場・乗馬クラブ就職など
 様々な馬の仕事を目指すことができる!
- 
高校課程在籍中に
 JRA競馬学校 騎手課程 合格を達成
- 
目標を持った基本乗馬、馬術訓練と
 騎乗試験、馬術競技会出場年間7回の校内騎乗試験、馬術競技会を目標に!乗馬、馬術技術修得の目標として騎乗試験を年7回実施するほか、乗馬技能認定等の資格試験を受験。また、年2回の馬術競技会開催と、年間10回以上の馬術競技会に出場、遠征します。馬術競技会では、国民体育大会、全日本馬術大会で入賞するなど実績を上げています。 
   
- 
競走馬の育成・生産牧場に併設された
 実践的な環境で学ぶことが出来る!学校所有馬・育成馬が現役競走馬として活躍中!G1出走馬の育成実績、競走馬の生産実績がある競走馬の牧場「ナリタファーム」に併設された実践的な環境、施設だからこそ出来る充実したカリキュラム。実践的な環境での学習が、牧場での職場研修、就職において、本校生徒の高い評価につながっています。   
- 
馬と共に学ぶ!馬中心の高校生活馬が中心の授業内容とイベント、行事馬が中心の授業内容とイベント、行事1日が馬で始まり、馬で終わる。本校では、馬と共に学び、成長する、馬中心の充実した高校生活が待っています。 
 騎手受験、馬の仕事に就職するための授業が中心となり、高校の勉強は平均週2時間程度。
 また、競馬場見学や修学旅行、馬術競技会などの課外授業、イベントも充実。高校生活3年間で様々な経験を積み成長することで騎手受験合格、馬の仕事への就職を目指します。  
- 
勉強が苦手でも安心して学べるサポート体制!馬の勉強、乗馬の資格が高校の単位として認定本校での馬に関する学習、乗馬技能認定などの各種資格は、高校の単位に認定されます。 
 馬の勉強や騎手受験対策、職場研修、就職活動を中心として考えられた高校カリキュラムによって、馬の勉強と高校の勉強の両立が可能になっています。
 また、高校へ提出するレポートなどの期日や点数を本校でしっかりと管理、サポートすることで、勉強が苦手な生徒でも確実に高校の単位を修得することができます。  
- 
全寮制生活で社会に出るためのスキルが身につく優しい先輩、楽しい仲間、頼れる先生本校は牧場に併設されています。勉強はもちろん、生活の場である寮も、牧場の中。いつも馬を近くに感じる理想的な環境で、同じ夢を持つ仲間や先輩と生活を共にすることも本学のこだわりです。やさしく、厳しく見守る講師も、いつも近くにいます。 
 この全寮生活を通し、学生のみなさんは「自分のことは自分でする生活力や責任感」や「人を思いやること」「協力し合うこと」など、社会人になるために必要な力を育むことができます。周囲の人と励まし合ったり、夢を語り合ったりし、人間としても成長していきましょう。 
- 
転入学(転校)、編入学(再入学)もOK!他の高校で取得した単位が活かせます本校独自の教育制度と講師陣の熱いサポートがあるので、「馬の勉強をしながら、高校の単位も取れるだろうか」といった心配は無用です。また転入学(転校)、編入学(再入学)も可能なうえに全寮制なので、全国どこからでも入学でき、他校で取得した単位を本学で生かすことができます。 
 多くの先輩たちがこうした環境で力をつけて社会へはばたき、活躍しています。  
- 
本校から車で10分!
 学校法人早稲田学園わせがく高校と提携本校は「学校法人早稲田学園わせがく高校」と提携し、馬に関する学びと同時に、国語や社会科などの勉強をして、広い知識を身につける環境を用意しています。週1~2時間のレポート作成と年数回程度の登校、年2回の定期試験を行い、高校卒業資格を取得します。 「わせがく」とは?わせがくは「自分のペースで勉強できる」という、通信制高校のメリットを最大限に生かした私立高校で、単位制を採用しているのが大きな特徴です。勉強は、週1~2時間程度のレポート作成時間を設けてレポートを提出して進めます。 
 本校とわせがく高校が連携しサポートすることで確実に単位を修得し高校を卒業します。わせがくは本校より車で10分の位置にあり、登校日、各種検診の送迎はもちろん、一般企業への就職、大学、専門学校進学など連携しサポートしています。わせがく高等学校のプロフィール- 学校名
- 学校法人早稲田学園 わせがく高等学校
- 所在地
- <多古本校>千葉県香取郡多古町飯笹字向台252-2
- 電話番号
- 0479-70-7622
 ※インターアクションホースマンスクールから車で約10分。 
| 騎乗 | 競走騎乗レッスン 乗馬騎乗レッスン 乗馬資格取得レッスン | |
|---|---|---|
| 座学 | 馬の授業
 | 高校授業
 | 
| 厩舎管理・馬管理 | 馬房掃除・施設管理・飼養管理 競走馬育成実践訓練(厩務員・牧場就職希望者) | |
| 研修・見学 その他 | 提携牧場、乗馬クラブ研修・職場研修 競馬・馬関連施設見学(美浦トレーニングセンター・東京競馬場等) 体力トレーニング・スポーツ活動各種 馬術競技会実習、出場・乗馬指導実習(乗馬クラブ就職希望者) 修学旅行 ※2年次 | |
| 資格取得 | 全国乗馬倶楽部振興協会 乗馬技能認定 日本馬術連盟 騎乗者資格 日本馬術連盟 指導者資格 漢字検定・ビジネスマナー検定 | |















 
  
  
 

 公式WEBサイトはこちらから
 公式WEBサイトはこちらから 







 
                            



 
                                                             
                                                            


























