2014年11月13日
馬の学校「体育祭」の後半戦!!
午後の競技は競走鞍での走路速歩競走
1年生は軽速歩で走路を1周します![]()
スタートの際に変顔を披露!?ということでみんな堂々とだったり、はにかんだりしながらスタートを切りました![]()
タイム競走なので馬を急がせたい所ですが、駆歩を出してしまうとペナルティの秒数が加算されてしまいます![]()
みんな馬の雰囲気をみながらゴールまで自分にできる最高の軽速歩をすべく、頑張りました(゚∀゚ )![]()
それぞれの学年で決められた秒数を目指して馬を走らせ、周ごとのタイム誤差が少ない人が勝者となります![]()
タイム感覚を問われるのはもちろん、騎乗馬は抽選で決定されたので、馬を自分の理想通りに走らせることができるかどうかが見所でもあります![]()
見学している生徒は「あれは速いんじゃない?」など言い合っていました![]()
感覚と技術を試す難しい競技でしたが、基準タイムに0.00秒キッカリまで合わせた生徒も現れました![]()
しかも普段は馬たちが走っている走路を使用した、「走路リレー」![]()
馬場は「重」から「稍重」にかわり、ダートを走るにはもってこいの馬場条件が、キタ━(゚∀゚)━![]()
![]()
みんな相当足が速いですが、思いがけない生徒が爆発的な末脚を披露したりと、ビックリな展開の賑やかなリレーとなりました![]()
勝ったのは2・3年生チームでした
ハンデが足りなかったかも(^_^;![]()
さて、今回の体育祭で勝者の証、帽子のキャップに星をもらったのは・・・![]()
表彰のあとは恒例のおでん会![]()
今日の競技をビデオで確認しつつ、お腹いっぱいおでんを堪能しました![]()
たくさん美味しくいただいたあとは最後の勝負の時、・・・じゃんけんタイム![]()
からしおでんを回避すべく、気合いのじゃんけんが続きますι(`ロ´)ノ![]()
みんな入学当初に比べ体も心もたくましく、気概のある若者たちに育っていると感じました![]()
今後2・3年生は初めて、または次の職場研修に向かい、生徒たちはそれぞれのステージで新しい経験を積んでいきます![]()










































