2012年01月30日
それぞれのお気に入りグローブ
今日も本校の走路では肌にしみてくるような冷たい風を切って、人馬が疾走中です
走路騎乗をし始めたばかりの高橋くん他の生徒の騎乗姿をよく見てイメージトレーニング
今日は後半でちょっと馬が引っかかってしまい、馬上初のスピードを体験しました
引っかかるとは馬の前へ行く気を騎手が思うように押さえ切れない状態のことで、バランスや重心が安定していない、今頃のような始めてすぐ位のときは思うように馬との折り合いを取れないものなのです
どの人も必ず経験することですからスピードに驚いて真っ白けにならないようにね
「グローブ(手袋)に滑り止めのゴムがついていないから布手綱がすべるすべる・・・・
」
口が敏感で頭の上下をするオブジェンヌ号には合わない道具だったようですね
どんな職業でも仕事道具にはこだわりが必要ですそんなに高価ではなくても、ぴったりくる道具を身に付けることで人馬ともにパワーアップさせることもできます
各自お気に入りのグローブが存在するようなので、いつのまにか「こだわり」が発生している模様です
レッスン後「最近、木馬(姿勢確認・バランス練習)の大切さが分かってきたー」
これと同じ木馬を使用しているジョッキー、調教厩務員、訓練生たちはとても真剣な表情で木馬に跨り日々練習しています
現役で馬の世界に働いている人も日々繰り返すほど、馬に乗ることはとても奥が深いことなのです
乗り始めた頃とは比べ物にならないくらい、生徒達の乗りへの集中力が上がっていることを感じます
今まで地道にやってきた成果に気づけたこと、これも成長ですねオメデトウ
Related posts:
No related posts.
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
-
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
-
- 2025年06月25日
- 今年度第1回目の騎乗試験が開催されました‼
-
- 2025年06月09日
- 「ビギナーズホースショー千葉地区障害大会2025」に生徒4人、先生1人、馬3・・・