2013年11月03日
ムチの役割は「叱咤激励」です(^-^)!
11月初の体験入学です 今回の参加生は乗馬のジュニアクラブに通っていた経験者さん
今回の参加生は乗馬のジュニアクラブに通っていた経験者さん

調教鞍での姿勢もきれいです
騎手を目指してかなり努力をしてきている様子が伝わってきました

狭き門の扉が開くように、これからも頑張っていきましょう

午後はアブソリュート号とハクバノデンセツ号で障害のコース練習が行われていました

腰越先生110cmをヒュンヒュン跳んでいきます

今回は2頭とも先に先生がコース走行してから乗り替わったので、馬の前進気勢(馬の勢いとやる気)MAX



キャロットステークスを同馬で好成績を残している松井くん 勝手知ったるアブソリュートと快調な走行
勝手知ったるアブソリュートと快調な走行

田口くんはデンセツ号とは久しぶりの障害飛越
障害の感覚を取り戻すべくコースに挑んでいました

がっ、最後の連続障害で人馬のバランスを立て直せず落馬

失敗や落馬してしまった事=「負け」や「恥ずかしい事」ではありません
ほとんどの生徒が未経験の状態で学校に入学してきています まだまだ感覚を体で覚えこんでいる真っ最中なのです
まだまだ感覚を体で覚えこんでいる真っ最中なのです

なので失敗したことで落ち込んだりする必要はなく、むしろ次に失敗しないためのチャンスがこの場で与えられているのです
むしろ「負け」の状態はそこで心が折れて跳ぶことをあきらめたり この目の前のチャンスをみすみす投げ出してしまうことをいいます
この目の前のチャンスをみすみす投げ出してしまうことをいいます
馬の仕事は簡単にできる職業ではありません
馬にではなく、度々折れそうになる自分の心に鞭を打つことを選択できる生徒がいづれ、「勝ち」を持った人間になっているのだと思います
そして皆がその可能性を持っています

田口くんリトライ成功


Related posts:
No related posts.
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
- 
                                            - 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
 
- 
                                                        - 2025年10月01日
- 1年生、初めての競馬場見学!
 
- 
                                                        - 2025年09月23日
- 今月末の騎乗試験に向け、日々練習に励んでいます!
 







 
                            

 
                                                             
                                                            















