2018年11月13日
親睦馬術大会に向けて、結果はいかに?!【H30年度 第5回騎乗試験】
本番まで2週間を切った親睦馬術大会に向けて、実践を積む貴重な機会です
今までのA1課目といったん離れて、受験を控えている3級の経路に挑戦です
A1課目よりも複雑な動きが多くなりますが、全体的に大きなミスなくまとめられていました
なかには悔しい思いの人もいると思いますが、親睦馬術大会に向けて、緊張感に慣れる良い経験になったと思います
乗馬志望の生徒は、馬場馬術、競走馬志望の生徒は走路にと、分かれた騎乗試験に
馬場馬術では、1年生よりレベルアップした、A2課目・A3課目に挑戦
運動内容が難しくなる分、より慎重に馬と呼吸を合わせることが求められます
少し厳しい結果になってしまった生徒もいますが、ステップアップのための大切な糧にしましょう
先週行われた体育祭の、「基準タイム競走」とは違い、様々な項目で審査がされます
モンキー姿勢や発進動作の正確さに加えて、自己申告タイムの誤差をいかに少なくするかが鍵
技能認定試験に合格する為、自己ベストを更新する為、人それぞれ目標は違っても、そのための努力は惜しまずに
Related posts:
No related posts.
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
-
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
-
- 2025年03月22日
- 来年度に向けて、頼れる”先輩”になるために
-
- 2025年01月25日
- 2年生が美浦トレーニングセンターへ見学に行ってきました!!