2020年05月28日
騎乗試験まであと5日!-塵も積もれば山となる-
当日の人馬の組み合わせや、審査項目などが発表され、雰囲気も高まってきました
前回の騎乗試験も踏まえ、生徒たちはどのような成長を見せてくれるのでしょうか
そして、1年生の騎乗試験では、「飛び乗り」がカギになってきます
競走馬関係への進路を考えている生徒は、特に習得しなければいけない「飛び乗り」
試験の1番最初の審査項目で、成功しないと運動内容の審査に進めません
「まだこれから」という生徒は、本番での成功を目指してラストスパートです
そんな1年生を横目に、試験ではより高い技術が求められる2・3年生
レッスン1つの中で得られる新しい発見や技術は、少ないものですが
「塵も積もれば山となる」
ことわざにあるように、小さいそれを積み重ねることで、いつしか多くの技術や経験を得ることができます
Related posts:
No related posts.
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
-
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
-
- 2025年05月08日
- 本校出身・椿聡太騎手の応援へ!!船橋競馬場に行ってきました!
-
- 2025年04月30日
- 曳馬・馬見せ・ウォーキングマシン実習が行われました!