2012年11月20日
自分の基盤を建設中
午後のレッスンはモンキーレッスンでした
競走姿勢でのレッスンが始まって約1ヶ月
馬上でぐらつく頻度は減ってきた様子

それでも何かの拍子に馬が跳ねたりすると、重心が崩れて落馬
・・・なシーンを目撃することも
今は大人しい乗用馬たちに乗っていますが、馬業界
を目指す生徒達は将来、繊細でパワフル、かつ俊敏な馬たちに跨る必要
があります
馬上から地上に戻って高際先生からコツを教わります

このように地面の上に安定した姿で立っていられないと、木馬にも乗れないし
、馬上でも乗っていられません
モンキー姿勢のまま体力だけで1時間立ちっ放しは辛いけれど
、バランスを利用して乗ればもっと楽に乗っていられるのです

夜、事務所にいると隣のトレーニングルームに生徒がやってくることがあります
数人で来ていたり、もしくは一人だけで黙々と木馬に乗っていることも


木馬だけではありません
より体力をつけようと体力トレーニングをしている生徒もいます


自分が将来やりたいことがはっきりしている人もいれば、検討中だったり模索している生徒もいます
どちらであっても、今自分がすべきことを意識し、流されずに行動すること

それが自分の将来の道を作る「基盤」
になっていくのです
Related posts:
No related posts.
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
-
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
-
- 2025年10月01日
- 1年生、初めての競馬場見学!
-
- 2025年09月23日
- 今月末の騎乗試験に向け、日々練習に励んでいます!

























