2016年03月15日

元JRA厩務員のグルーミングインストラクター 川越靖幸さんの手入れ曳き馬講習

元JRA厩務員のグルーミングインストラクター、川越靖幸さんの手入れ曳き馬講習が開催されました39

川越さんは過去に美浦の藤沢厩舎に所属しゼンノロブロイなど、GⅠ4勝、重賞14勝をあげた馬たちの担当厩務員をされていました22

IMG_1893_R

2005年にゼンノロブロイがイギリスのGⅠレース「インターナショナルステークス」に出走する際、「人馬の一体感」を最も養成できた厩務員に対して贈られる『ベストターンドアウト賞』を受賞308

この賞を海外遠征で受賞した日本の人馬は川越さんとゼンノロブロイが初めてです133 198

 

IMG_1849_R

今回の手入れ講習のモデルになってくれるのはアブソリュートです15

まずはつかう道具を教えてもらいます178 特別な道具はなく、ごく普通の手入れ道具たちです39

IMG_1782_R

顔の手入れ、海外では「日本の馬は顔が(手入れが行き届かず)汚い」と言われていたそうです465

IMG_1815_R

タオルをつかってなめらかな動きで力強く拭いていきます5555

次は毛ブラシを使います62 道具同士の使い方、動かし方に特徴があります54

IMG_1827_R

IMG_1831_R

「タオルやブラシは自分の手だと思ってください178

手入れ道具を自分の手をつかう感覚で動かしていくのだそうです55

そして常日頃から頻繁に素手で馬に触れ、手や指先から馬のコンディションを知り、気づいたときに即対応をします329

IMG_1832_R

たっぷり時間をかけて一度に磨きあげるのではなく、普段からまめに手を入れておくことで、レース前も手入れ時間はかからないのだそうです114

厩務員だったころは1日に同じ馬を3回、4回手入れをすることも308 39

IMG_1846_R

手入れしているとちょっかいを出してくるアブソリュート、しかし川越さんは巧みにあしらいながらどんどん手を動かしていきます321

「嫌がる馬は叱るのではなくてごまかしてあげるのも大事269438

IMG_1834_R

「馬にどんどん話しかけてください1

人が笑顔でいることもですし、あとは声をけ続ける事でどんな馬でもその人を覚えてくれますし、必ず落ちついて大人しくなっていきます15

馬の気持ちを不快にさせず大事にすることで、手入れは馬にとって安心することができる時間にかわります10

IMG_1850_R

IMG_1880_R

フケや汗など汚れが残りやすいところのブラシの動かし方や動作を教わりました132

IMG_1863_R

川越さんは流れるような動きの中で手を止めることなく、絶えず両手を動かし続けます321

 

しかし動かしているのは腕だけでなく、自分の体全体をつかって馬を手入れしているのがわかります322

道具の扱いかた、無駄のない所作に川越さんが培ってきた技術や馬への想い、はぐくんできた馬たちの姿が垣間見えます35

IMG_1868_R

川越さんのブラッシングで磨きあげられたアブソリュート、先ほどより数段光っています132

ピッカピカのとぅるんとぅるん321おもわず触ってみたくなる毛艶です199

IMG_1894_R

次は生徒が実践57担当者の内藤くんがやってみます108

「力をいれてすばやく」が思ったよりも難しいです319

IMG_1902_R

「お尻をきれいにしてあげると馬と人の距離が縮まる」と教わったと話す川越さん26

肛門から股の深いところまでタオルをきれいにしながらガシガシと拭いていきました305

IMG_1912_R

「何回ブラシをかけても汚れたままではフケが移動するだけ」54 そこでキーになるのがもう片方に持った金ブラシ328

IMG_1918_R

 

道具の握り方も手とり足とり教えてくださるので

大注目57

IMG_1924_R

 

「【広い範囲を大きくかける】ではなくて【小さい範囲を細かく】、部分的に順番に322

しっかりと力を入れて逆立てていくと毛とブラシとの抵抗力がかかり、川越さんのような動きをなかなか真似することができません68

IMG_1937_R

しかし後半には加藤くんもコツを教わりながら少しずつ体全体を動かせるようになってきました1

IMG_1938_R

その後、尾とたてがみの手入れを教わりました222719

どちらも最初からクシなどの道具は使わずに自分の手をつかってほぐし整えていきます55

そのひと手間が劇的に手入れをしやすく、美しくしていきます308

 

IMG_1941_R

IMG_1955_R

「手入れの時間だけが手入れではない39

「声をかける、体に触れる、気になったらすぐに整える55  馬が自分の相棒、パートナーだと思えば当然のことですね178

IMG_1961_R

一通りの手入れが終わったあとも、気になったところがあるとすぐさまタオルでサッと拭きとります5555

手入れに対する信念をつらぬく姿がプロフェッショナルです321

 

IMG_1958_R

大切な存在にたくさん愛情をかけること10 64

手入れはスキンシップであり、人馬一体に近づく一番身近な日々の日課です39

footer_btn_fb

次回は曳き馬講習につづきます57