2025年11月15日

総合優勝を掴むのは果たして……?~体育祭~

今年もやって来ました体育祭!

午前の部は体育館からスタート

2年課程2年生・青木君の選手宣誓で、熱い戦いが幕を開けました

第1競技はバスケットボール

赤組2チーム、白組2チームの計4チームで戦います

いつもクールな1年生の渡邉君も、得意のバスケでは笑顔があふれコートを軽快に走っていました

第2競技はドッジボール

男女関係なくボールを投げ合い、体育館中に歓声が響きます

午後の部は学校へ戻り、馬の学校ならではの競技へ突入

第3競技はジムカーナリレー

2人1組のリレー形式で、いかにスムーズに乗り替わるかが勝利のカギ

各ペアから作戦が飛び交う中、見事1番時計で勝利したのは……

ミステリーに騎乗した1年生大槻さん&昌良先生ペアでした!

欠員の為、急きょ参戦した昌良先生でしたが、そこはやはり先生、生徒達からも歓声が上がる見事な走行でした

第4競技は障害物競走

さまざまな障害物を超えながら進む力勝負の種目です

途中の”早食い・早飲みコーナー”では炭酸に苦戦している子が多いようでした

それでもしっかりと走り切り、最後はクロスバーを飛び越えてゴール!

そして、いよいよお待ちかねの最終競技・走路リレー

バトンをつないでゴールを目指す、一番の盛り上がりポイントです

リレーには、欠員補充として海藤先生も参戦

先生の速い走りに火が付いた生徒たちは、走路を全力で走り、応援の声も一段と大きくなっていきます

白熱の展開となったアンカー勝負を任されたのは、白組3年生の小出くん、赤組3年生の和田くん

最後の直線で和田君が小出くんを引き離し、そのままゴール!

見事、赤組が優勝を勝ち取りました

夕方からは、結果発表と夜ご飯を兼ねて全員で集合

まず発表されたのは、個人総合優勝

今年度、この栄誉を手にしたのは、1年生の大槻さん!おめでとうございます!

そして、惜しくも負けてしまった白組には、恒例の”インターアクションオリジナルシュークリーム”のご褒美が……

険しい表情を浮かべながらも、しっかり食べきってくれました

 

みんなが楽しみにしていたおでんでお腹を満たした後は、締めのビンゴ大会を開催

1等:張くん 2等:青木くん 3等:福田さん

そして、残念ながら最後にビンゴとなってしまったのは河村くん

それでも景品を受け取り、嬉しそうな表情を見せていました

準備に励んでくれた体育祭実行委員の皆さん、全力で競技に参加してくれた皆さん、本当にお疲れさまでした

つかの間の体育祭でしたが、明日からも元気に頑張っていきましょう!