2013年06月13日
動く&動かない学び
雨がしとしと1年過程は騎乗ができなくなってしまったので木馬で勉強中
動かないものといっても侮ることなかれ
普段の自分の姿勢の癖やバランス感覚を確認できるだけでなく、馬に乗っているときにはあまりできないポイント練習をすることもできます
ここの骨が・・・重心は・・・etc
動くからわかること、動かないから気づくこと
気づけることで成長の度合いは一にも十にもなるでしょう
午後は競走馬以外の馬たちに予防接種をしました
今回打ったのは日本脳炎ワクチン日本脳炎はこれから増えてくる「蚊」が媒介する伝染病です
人間と一緒で注射が大っ嫌いな馬もいるので、保定(馬が動かないように抑えること)の際の注意など勉強になります
どの馬も興奮することなく無事予防接種終了ー
「なんかチックンされたーーーーーっ]」
備えあれば憂いなしですよデンセツくん
Related posts:
No related posts.
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
-
- 2024年10月18日
- 八束太陽くん令和7年度JRA競馬学校騎手課程第44期生の入学試験に合格!!
-
- 2025年04月27日
- 令和7年度2泊3日GW体験合宿1~2日目‼
-
- 2025年04月17日
- 毎年恒例!受け身の練習‼