2016年06月06日

部班運動試験で腕試し☆ 第2回騎乗試験です!

今年2回目となる騎乗試験が行われました31

今回の試験は部班運動33複数の人馬が決められたスペースのなかで同時に運動をしていきます36

IMG_6554_R

指導者の号令に従ってスムーズに馬を動かすことができるかが試されます322

部班の試験項目のなかには「飛び乗り(鐙に足をかけない乗り方)」があります31 67

乗るための時間を要さず、馬の負担を最小限にする馬への跨り方13いずれ競走馬に乗るなら必要不可欠です54

男の子たちは軽がるクリア323

IMG_6306_R

次は小柄な女子たち、鍛えてきたジャンプ力と二頭筋のチカラを発揮できるか57 58

IMG_6509_R

IMG_6501_R

IMG_6503_R

成功です57全員が補助してもらうことなく馬上にあがることができました321やったね49

IMG_6371_R

前回の騎乗試験から約1カ月28

たまに落馬しながらも一生懸命練習してきた1年生たち24

IMG_6578_R

IMG_6404_R

「もっとこうしたほうがいいですか58」「今日はここがうまくできなかったから悔しい303

「今度こそできるように頑張る59

と、騎乗に関して質問や生徒同士で意見交換をよくしている姿をみかける1年生たち22

IMG_6561_R

IMG_6390_R

終礼後も木馬に乗ったり飛び乗りのためにトレーニングしたりと惜しまず努力していました327

これからも将来に向けて熱心に取り組んでいきましょう314389

 

続いては2年生と3年生合同での部班試験です14

IMG_6656_R

1年生の部班とは違い、2・3年生は馬を操る馬術的な視点で採点されていきます210

IMG_6666_R

IMG_6658_R

自由自在で従順に活発な運動をできているか26

正確で有効な扶助(合図)がおくれているか、人馬のバランスなど、総合的視点から採点していきます124

IMG_6686_R

JRA厩務員試験の実技では、今回のような部班運動があります36

この二次試験の騎乗適性検査(部班運動)をクリアして面接試験につなげなければ、狭き門の厩務員課程に入学することはできません69

IMG_6715_R

IMG_6716_R

集団運動の中でこそ試される、馬術的な騎乗技術、理解度、経験値と能力32 36

IMG_6720_R

スリーポイントだけでなく、ツーポイント姿勢での騎乗も組み込まれています31

IMG_6692_R

馬の仕事のプロになるためには、探究心、そしてオールマイティさが要求されるという事がよくわかります132

ひさしぶりの部班、難しかったでしょう691

 

そしてこの第2回目騎乗試験の各部班運動で1位を獲ったのは~~~・・・321

 

 

「1年生の部」・・・・・・福本くん57

「2・3年生の部」・・・・・・中川くん57となりました133

IMG_6774_R

 おめでとう~~~314389 452Congratulations 23057

今回の騎乗にもたくさんの成長のヒントがあったと思います132

難しさの中に進化のチャンスが隠されています49

少しずつ、そして着実にパワーアップしていきましょう59199

footer_btn_fb