2015年07月08日
大井競馬場見学 学校競走馬インターラブリーを応援!
厩務員、育成牧場就職を目指す生徒たちを連れて大井競馬場見学にやってきました![]()
この日は七夕
どうかラブリーが無事にゴールをきっていい成績を残せますように![]()
先週大井競馬場の分厩舎である小林牧場へ見学に行った際に、厩舎でインターラブリーに会いました![]()
ナリタファームで運動していた際も、またがると途端に敏感にかつ気合いが入る気性のラブリー![]()
繊細かつ敏感になったラブリーにどう乗るのか、厩務員はどのように対応しているのか![]()
勝ち馬を検討するのではなく、そこで働いている人たちの姿が気になります![]()
スタンドがリニューアル工事と言うことで今回は離れた所から応援![]()
道中は中団をキープ、コーナー終わりから追い上げ先行集団に入りました(6番黄色い帽子)![]()
直線、スピードを落とさずジリジリと先行馬たちをかわしていきます![]()
ゴール板前でもう1頭を抜き、後続に抜かれることなく3着
レース結果へ
「3勝目」とはなりませんでしたが、久しぶりの入着を生徒たちに届けてくれました![]()
生徒たちと一緒にドキドキを味わいました・・・
ありがとうラブリー
![]()
モニター以外にも名馬たちの写真、肩掛けや勝負服などが展示されています![]()
「昔から大井にはよく来ていたのですが前より自分の視点が増えてさらにおもしろいなと感じました
」
小林牧場、大井競馬場、美浦トレーニングセンター、東京競馬場を見学を通して生徒たちの競馬への思いはどう変わったでしょうか![]()




































