2015年05月31日
東京競馬場(府中競馬場)見学 待ちに待ったイベントです
高校課程2年生と1年課程の生徒たちとダービー直前の東京競馬場へ見学にやってきました![]()
ダービーの前日ということもあって、場内はダービー一色に染まっています![]()
特別展の「名手と優駿たち」のほか、競馬の体験ができるライディングビジョンや発馬機が開く瞬間を経験しました![]()
博物館見学を終え、スタンドへ向かう途中のパドックでレースへ向かう特別講師の田中勝春騎手を発見![]()
先日の美浦トレーニングセンター見学の際もトレセン内を案内していただきました![]()
広いスタンド、見渡す限りのコース、関東最大の競馬場、東京競馬場![]()
「やばい
すごい
」「(蹄の)音がすごい
」と、客席からでも相当な迫力を感じているようです![]()
東京競馬場の長い最後の直線、中団から勝春先生騎乗のデバイスドライバーが競り上がり2着に![]()
その後は自由行動、それぞれが広い施設内に散らばって行きました![]()
場所を変えて競馬観戦するチーム、場所を固定して観戦とサインをもらうチーム![]()
女子たちは女性限定エリアの「ウマジョスポット」にも足を運び、イベントと競馬を見学しました![]()
なかなか生徒たちを見つけ出すことができないくらいに広い敷地内![]()
競馬を楽しむだけでなく、馬にまつわるたくさんのエンターテイメントが散りばめられています![]()
東京競馬場に初めてきた生徒は「他の競馬場には行ったことがありますけど、それぞれの競馬場ごとに雰囲気がガラっと変わっておもしろいですね
」と話していました![]()
また、競馬場に何度も足を運んでいる生徒も、「競馬場にくるのは初めてではないけど、競走馬の体つきをみたりレースを観戦すると興奮する
やっぱり競馬っていいなって思います
」
「好き」だけでなくそれを「職業」にするため、日夜馬や仲間と共に汗を流す生徒たち![]()










































