乗馬クラブ就職を目指す!高校馬術部よりも乗馬資格取得や馬術競技会出場を目指し集中して指導します。

乗馬クラブで働く

馬術競技会結果はこちら

ホースマンスクールの就職対策

馬中心の学校生活で馬術部よりも、馬の管理や世話、騎乗訓練、競技会に集中!

  • 本校の乗馬クラブ就職希望者は少人数ですが、一人ひとりの目標に合わせたカリキュラムと馬術競技会出場、優先的に競技馬を割り振ることによって、全日本ジュニア馬術大会出場、国民体育大会で入賞するなど多くの実績を挙げています。
    また、馬中心の学校生活、カリキュラムとなるため、高校馬術部と比べ、馬の管理や世話、騎乗訓練に集中し、力を入れることができます。

    →馬術競技会結果一覧

    →学校資料請求

    授業で出産や仔馬の世話も(写真)
  • 少人数制のレッスンで乗馬技術を習得

    高校の勉強が中心の高校馬術部とは違い、馬が中心の学校生活、授業、訓練となります。また、生徒数に対する馬の頭数を十分に確保し、乗馬指導者資格を持っている講師が基本からしっかりと乗馬技術を指導します。
    本校の乗馬クラブ就職希望者は、数名と少人数ですが、1人1人の目標に応じて力を入れ指導することが可能です。

    少人数制で乗馬技術を習得(写真)
  • 馬術競技

    本校で年に2回馬術競技会を開催するほか、年間10回以上、県内、県外の馬術競技会に出場しています。
    全日本馬術大会にも出場するなど、全国規模の大きな大会でも実績を上げています。詳しくは「馬術競技会結果」をご覧ください。

    馬術競技(写真)
  • 指導技術

    乗馬クラブのお客様を指導する際に必要な技術を習得し、磨くものです。指導技術の学校授業のほか、本校の体験入学、夏期・冬期合宿のサポート、下級生の指導等の機会を活用して、実際に第三者に指導するトレーニングを行います。

    指導技術(写真)
  • 資格試験

    全国乗馬倶楽部振興協会、日本馬術連盟等の乗馬資格取得、騎乗者資格、審判資格、指導者資格など、希望に応じて資格取得を目指します。乗馬クラブ就職に必要な、接客業やサービスに関するビジネスマナーの講義にも力を入れ、資格取得も目指します。

    資格試験(写真)
  • 職場研修・就職研修

    本校が提携している大小の規模の乗馬クラブでの研修で現場を体験し、仕事への理解を深めます。職場研修を通じて進路について考え、決定して行きます。多くの先輩達が職場研修先を卒業後の就職先として決定しています。

    職場研修・就職研修(写真)
  • 乗馬クラブ就職対策
    お薦めの
    入学コース!

  • 高校課程
  • 短期2年課程
  • 短期6ヶ月課程

インターアクションホースマンスクール馬術競技会実績

「第74回 国民体育大会 茨城国体」で村尾くん&アブソリュートが少年団体障害競技 準優勝!

本校の高校課程の生徒達が、全日本ジュニア馬術大会出場、国民体育大会の千葉県代表に選出され、入賞するなど多くの実績を挙げています。また、馬中心のカリキュラムとなるため、高校の馬術部と比べ、騎乗訓練、馬術競技会出場に集中し、力を入れることができます。乗馬クラブ就職希望者に限らず、多くの生徒達が馬術競技会に出場しています。

→馬術競技会結果

表彰障害

全日本馬術大会出場!

乗馬インストラクターの主な仕事

乗馬インストラクター

全国各地の乗馬クラブ、あるいは観光乗馬施設等を訪れるお客様に馬の乗り方を教えたり、乗馬を楽しんでもらうほか、乗用馬の管理や調教、馬術大会出場などが仕事となります。会員募集や物販も手がける場合もあります。馬に関する知識や技術に留まらず、誠実な接客でお客様と信頼関係を築くことが大切な仕事です。

乗馬インストラクター(写真)

グルーム

乗馬クラブ、観光牧場施設等で乗用馬の手入れ、世話、健康管理をメインに行う仕事で、インストラクターとは別に分業している乗馬クラブもあります。インストラクターを目指している人が経験を積むため、資格を取得するための仕事にもなります。

グルーム(写真)

乗馬インストラクターになるには

乗馬インストラクターを目指す人は乗馬クラブに就職し、経験を積みながら馬に関することや、お客様に乗馬を教えるための指導力や接客力、コミュニケーション力を高め、一人前になっていきます。
とくに力を入れたいのが騎乗技術。腕を磨けば、お客様に「あの人に教えてもらいたい」と言ってもらえ、大きなセールスポイントになります。周囲からも、高く評価されるでしょう。インストラクターには、日本馬術連盟認定騎乗者資格、全国乗馬倶楽部振興協会が認定する指導者資格などがあります。必要に応じてこうした資格を取得しながら、レベルアップしていくといいでしょう。
また、乗馬クラブには、フロント(受付)、グルーム(馬の手入れ世話)などの仕事もあり、分業している乗馬クラブもあります。

乗馬インストラクターになるには(写真)

主な職場研修先・就職先

[北海道]社台ファーム/ノーザンファーム/NO9ホーストレーニングメソド/ディアレストクラブイースト/白井牧場/ダイヤモンドファーム/STウインファーム/ミルファーム/谷川牧場/ヤシ・レーシングランチ/追分ファーム/坂東牧場[福島県]ノーザンファーム天栄/ヘレナ国際乗馬クラブ[群馬県]レオナルド・ダ・ヴィンチ牧場[千葉県]北総乗馬クラブ/エスティファーム/椎名牧場/ジョイナスファーム/下総トレーニング/リワード/セグチレーシングステーブル/オーシャニア・ステーブル/ちばシティ乗馬クラブ/NSG R.D/下河辺トレーニングセンター/ミルファーム千葉/成田ゆめ牧場/船橋アンデルセン公園/乗馬クラブレアルネップ/サンシャインステーブルス/乗馬クラブイグレット/大瀧ステーブル/コルザホースクラブ[茨城県]マツカゼ/クリーンヒットホースランチ/ミホ分場/筑波スカイラインスティーブル/乗馬クラブエトワール/ミッドウェイファーム[埼玉県]STABLE HORSE POWER[山梨県]ノースランドライディングクラブ/パディーフィールド[愛知県]愛知牧場[岐阜県]山岡トレーニングセンター[滋賀県]グリーンウッドパーク/信楽牧場[兵庫県]みついの杜牧場/ハーモニーファーム淡路[京都府]宇治田原優駿ステーブル[鳥取県]大山ヒルズ[岡山県]EISHIN STABLE[熊本県]ストームファームコーポレーション

(一部抜粋 順不同 敬称略 全国100か所以上の研修先・就職先)